食べる?飲む?二日酔いを防ごう!
みなさんこんにちは。2018年も残りわずかとなりましたね。
忘年会や新年会など、お正月も含めて何かとお酒を飲む機会が増える時期ですが、体調の方は万全でしょうか?
今回はすぐに試せる、二日酔いの予防法をお伝えしたいと思います。
二日酔いの主な原因は、お酒を飲みすぎて肝臓が対処しきれなくなり、体の中に毒性の高いアセトアルデヒドが残ってしまうことです。
このアセトアルデヒドは、体内でアルコールを分解する過程でできるもので、働きの強さで二日酔いになりやすいかどうかが分かれます。
アセトアルデヒドを分解する能力は個人で異なるため、みんなが同じペースで飲んでも二日酔いになる人とならない人がでてきます。
つまり肝臓の有毒物質を体の外に出す働きを高めることで、二日酔いの予防が期待できるのです。
じゃあもともとお酒に弱い人は飲酒を楽しめない?!
なんてことはありません。飲み方さえ工夫すれば二日酔いが酷くなるのを防げます。
それには主に「水」の飲み方大きく関係しています。
ポイント1 お酒を飲む前に食べる
空腹のままお酒を飲むと、アルコールがすぐに体に吸収されてしまい、肝臓に負担がかかります。
本学的な飲みへ突入する前に、何か軽くつまんでおくとよいでしょう。
消化に時間のかかる脂肪分を含むナッツやチーズ類、ドレッシングのかかったサラダなどがおすすめです。
ポイント2 お酒を飲みながら水を飲む
お酒とお酒を飲む間に水を飲むことで、アルコールの影響が少なくなります。
またアルコールの利尿作用で起こる脱水症状からの頭痛を和らげます。
飲みすぎを防ぐことにも繋がりますので、あらかじめ水もオーダーしておきましょう。
ポイント3 お酒を飲みながら食べる
二日酔いにならないよう、準備万端で飲み会に挑む方もいれば、うっかり忘れてしまったという場合でも取り掛かれるのが、お酒を飲みながら食べる、です。
お酒と一緒にアセトアルデヒドの分解を助ける、たんぱく質やビタミンCを含む野菜を積極的に取りましょう。
ポイント4 寝る前・起きた後に水を飲む
これだけ二日酔いを警戒していても、症状が現れることってありますよね。
飲み会で疲れているし、眠気も容赦なく襲ってきて、帰宅した瞬間にはもう寝たい……。
というときでも、頑張って水を一杯ほど飲んでおきましょう。
睡眠時の思いがけない脱水症状を防ぎ、後から来る頭痛や喉の乾きを抑えてくれます。
手っ取り早く薬やドリンク剤などに頼るのもいいですが、食事から見直してみるのも一つの手です。
しかしもっとも有効なのは、楽しく飲める範囲でほどほどにしておくことかもしれません……。
今日は八熊店のKがお伝えしました。
健康にご留意いただき、さわやかな新年を迎えましょう。